カテゴリー: メンテ&カスタム

これがKTM250EXCダイノゼットKITです MJ交換はキャブを真横にしてやると簡単ですよ。 左がFCR用MJ右がDynojetのMJホルダーとMJです。 針(JN)の交換 …

これがKTM250EXCダイノゼットKITです MJ交換はキャブを真横にしてやると簡単ですよ。 左がFCR用MJ右がDynojetのMJホルダーとMJです。 …

今回はエンジン腰下のオーバーホールです。コンロッドと大端B/G、クランクピン交換、コンロッドの大端部にカジリが有ります。 クランクピンもこんなに削れてニードルB/Gも …

いきなりですが新車ここまでバラシマシタ! 車体からキャブ外してキャブのジェッティング換えて行きます。 ダイノジェトKITのスプリングとジェットニードルです ノーマル …

ZRX1200用オーリンス正立フロントフォーク入荷しました。先ずは傷と作動確認します。 今回はストロークした時に気になるキコキコ音がするので分解点検しましょう。トップキャップ回りの分解写真です。傷が付 …

今回使用するフルパワー用のパーツとパワーコマンダーです部品取り付けのために裸にされたCB1300SFスロットルボディーASSYです4つ開いてる穴の右2つと左2つの穴の大きさの違いがわかりますか?左が交 …

日本製品とはいえ、人が造るモノである以上、何が有るか解りません。主要部のネジの点検はしっかりと! ホィール、ステム等ベアリングの動き、ガタも点検します。只今ATSUでは新車納車時にはタイヤに窒素ガスを …

シリンダーヘッドから貫通でカムホルダーシャフトを止めているボルトが削れてしまう物が有るようです。カムシャフトホルダーに入っている位置関係です。丁度穴の上と下の所でガタが有る分叩かれて削れるのかな。左2 …

660スパーモトファクトリー用デジタルBOX取り付け不調も解決しましたがエンジンの掛が悪いので 点火系の強化の為ダイレクトイグニッションに交換ノーマルのイグコイルを外してスーパーモト用の 配線とコイル …