トップページ バイク 納車写真 納車写真 納車させていただいたお客様の中から、掲載の許可をいただいた方をご紹介しています。 比較検討した他モデルや、購入モデルについてのご感想を掲載しているので、ご参考になさってください。 納車後、アンケートにご協力いただける方は、下記のページからぜひご回答ください。 納車後アンケート 20ページ中18ページ目« 一番新しい‹ 新しい14151617181920古い › 125DUKE 納車日 2017年11月21日 オーナー様 Y様(長崎市) 先日普通二輪免許を取得され、初めてのバイクを納車させていただきました。 K1600B 納車日 2017年11月6日 オーナー様 K様(長崎市) BMWが新たに送り出した、新型バガースタイルを納車させていただきました。 アメリカンバイクをお探しの時に「一目惚れ」されたとのこと。 CR-1ガラスコーティングをフルコースで施工。 SEROW250 納車日 2017年11月4日 オーナー様 A様(佐世保市) どこでも気軽に乗れるツーリングバイクとして、ロングセラー「カモシカ」を納車させていただきました。 SP忠男製フルエキゾーストマフラー、エンジンガード、パワービームなどを装着しました。 CR-1ガラスコーティングをフルコースで施工。 Supersport S 納車日 2017年11月3日 オーナー様 M様(西彼杵郡) 10数年ぶりのバイク復帰に、パワフルでありながらも扱いやすい新型スポーツモデルを納車させていただきました。 Scrambler ICON 納車日 2017年10月20日 オーナー様 S様(佐賀県) SBK1198からのお乗り換えで、Lツインの鼓動を感じながらも気軽に乗れるスクランブラーを納車させていただきました。 【決め手】 雰囲気の違うバイクに乗りたいと思っていたところに、ちょうど発売されて、見た目の格好良さに惚れました! 【ご感想】 以前のバイクと全く違う乗り味にまだ慣れないですが、快適なツーリングを楽しめてます! F800R 納車日 2017年10月12日 オーナー様 M様(長崎市) ゼファー750からのお乗り換えで、ロングツーリングに適したパラツインロードスターを納車させていただきました。 1299 Panigale S 納車日 2017年10月8日 オーナー様 U様(佐世保市) SBK1198からのお乗り換えで、さらに多くの電子制御が搭載された最新SBKを納車させていただきました。 390DUKE 納車日 2017年10月5日 オーナー様 S様(長崎市) 先日普通二輪免許を取得され、初めてのバイクを納車させていただきました。 ※納車時に撮影できなかったため、イメージ写真を掲載しています G310R 納車日 2017年9月29日 オーナー様 K様(長崎市) 先日普通二輪免許を取得され、初めてのバイクを納車させていただきました。 【比較モデル】 MT-03 YZF-R3 CB400SB 390DUKE ホーネット 【決め手】 ・かっこいい ・ゴールドの倒立フォークがずるかっこいい ・強そう ・BMWである ・誰とも被らないバイクである ・とてもかっこいい 【ご感想】 めっちゃくちゃ乗りやすい、誰でも乗れます。G310R以外は教習車しか乗ったことなかったですがそう言い切れるほど乗りやすいです。軽くて取り回しが簡単で、試乗なしという不安もありましたが楽しく乗っています。BMWのエンブレムが人目を惹きつけるのもポイント! R1200RT 納車日 2017年9月10日 オーナー様 Y様(西彼杵郡) CB1300SFからのお乗り換えで、よりクルージングに適したツアラーを納車させていただきました。 S1000RR 納車日 2017年9月9日 オーナー様 T様(佐世保市) 「一目惚れ」ということで即決された、生粋のスーパースポーツを納車させていただきました。 【決め手】 一目惚れです!!まさに自分好みのバイクです!!これから自分流に磨き上げていきます!! 【ご感想】 すごい加速です!!初めてのスーパースポーツですが、全然問題ないバイクです!! VULCAN S 納車日 2017年9月5日 オーナー様 A様(雲仙市) 先日念願の大型二輪免許を取得し大型デビュー!街乗りからツーリングまでこなす、パラツインアメリカンを納車させていただきました。 R1200RS 納車日 2017年9月4日 オーナー様 W様(長崎市) Diavelからのお乗り換えで、よりスポーティな人気のRSを納車させていただきました。 トップボックス、シリンダーヘッドガードを装着しました。 【比較モデル】 R1200GSでしょうか。ですがGSはもっと時間に余裕ができて長距離ツーリングができるようになってからですね。 【決め手】 正直、試乗でヤられました。とはいってもR1200Rでしたが。 まずは、その素性のよいコーナリング。単なる左折でさえ、スーっと曲がっていく感覚が気持ちイイです。もちろんワインディングでも恐怖感なく、ビタっと安定して曲がっていく感覚は、Diavelにはない安心感と楽しみがありました。 次に、各種装備の豊富さ。オートクルーズの便利さといったら…。なぜ他のバイクには搭載されていないのか不思議になるくらいです。正直、もう戻れません。 オートシフターもいいですね。左手の忙しさが軽減されますし、なによりコーナーへの侵入もスムーズになります。 あと試してませんが、グリップヒーターも。これで冬も乗りたくなることでしょう。 そして、内股が熱くならないこと。ドカはエキパイの取り回しの関係でどうしても内股が焼けるように熱いのですが、BMWはそんなことはなく、水温が100度を超えても余裕でした。 【ご感想】 BMWのボクサーツインに乗ってみたかったというのもありましたが、とてもいいバイクだということを、乗る度に感じています。伝統的な歴史あるエンジンと、同時に全体的な完成度というか、オトナなバイクというか、そういうトータルな印象が良いです。疲れないバイクという感じですね。早く1,000kmの慣らしが終わって上まで回してみたいものです。 Ninja ZX-14R 納車日 2017年9月3日 オーナー様 H様(佐世保市) Ninja250からのお乗り換えで、ステップアップに同じくカワサキのメガスポーツツアラーを納車させていただきました。 【比較モデル】 CBR1000RR! 【決め手】 大型に乗るならこれかなと思ってました!運命を感じました。 【ご感想】 最強に最高です! 390 DUKE 納車日 2017年8月29日 オーナー様 T様(長崎市) CBR600RRから2年のブランクを経ての復帰に、2017年になりよりシャープに進化した新型DUKEを納車させていただきました。 アクラポビッチ製のスリップオンカーボンマフラー、ハンドガード、アクスルガードを装着しました。 Ninja1000 納車日 2017年8月22日 オーナー様 Y様(大村市) アフリカツインからのお乗り換えで、よりロードツーリングに適したスポーツツアラーを納車させていただきました。 BEET製チタン・フルエキゾーストマフラー、カワサキ純正オプションのエンジンガード、アクスルスライダー、K-FACTORY製コアガードを装着しました。 CR-1ガラスコーティングをフルコースで施工。 【比較モデル】 ヤマハ MT-10SP 【決め手】 自分の、現在の用途に一番あっていると思ったからとカワサキだから。 【ご感想】 ツーリング(高速道路含む)では楽チンでワインディングロードはいい感じです。しかし、サーキットでは改善の余地多々ありです。まあ、スーパースポーツでは無いのであたりまえですが。 ZRX1200 DAEG 納車日 2017年8月19日 オーナー様 H様(西彼杵郡) 縁起のいい「バイク(819)の日」に、最終型となるダエグを納車させていただきました。 VORGUE製ラジエーターコアガードを装着しました。 CR-1ガラスコーティングをフルコースで施工。 【比較モデル】 Ninja1000 CB1300SF CB1100RS 【決め手】 素人から玄人まで楽しめるバイクだと教えていただいたことと、生産終了となり、新車で購入できる最後の機会であったことから、ZRX1200 DAEGを購入しました。 【ご感想】 約20年ぶりのライディングで、納車の際はハラハラドキドキでしたが、走り出すと不安が減っていきました。 まだ慣らし運転中で長い距離を走っていませんが、乗りやすく、とても気に入っています。慣らし運転を終えるのが楽しみです。 250 DUKE 納車日 2017年8月13日 オーナー様 S様(長崎市) 数年ぶりのバイク乗り復帰に、軽量で元気なDUKEを納車させていただきました。 20ページ中18ページ目« 一番新しい‹ 新しい14151617181920古い ›