KTM 1290 SUPER DUKE Rの2017年モデルが入荷!
オーストリアから「THE BEAST 2.0」が入荷しました!
より獰猛になったジャジャ馬を紹介します。


KTM 1290 SUPER DUKE R
KTMのフラッグシップモデルであり、「ビースト」の異名を持つ1290 SUPER DUKE Rが、2017年にさらなる進化を果たしました。
生気すら感じさせる独特なデザインのヘッドライトを始め、さらにシャープになった外装、無骨な剥き出しのシートレール、TFTフルカラー液晶のインストルメントパネルなどを新たに採用。見た目だけではない機能美に満ちた仕上がりです。
エンジンからも無駄を廃しより強力に改良。内部部品の素材、処理、形状を最適化し、前モデルから4馬力アップの177馬力を出力します。強力ながらも扱いやすいトルク特性は健在です。
仕様
車両価格(税込) | 1,960,000円 |
---|---|
排気量 | 1,301cc |
エンジン型式 | 水冷4ストロークDOHC4バルブ75°V型 |
最高出力 | 130kW(177hp)/9,750rpm |
最大トルク | 141Nm/7,000rpm |
感想重量 | 195kg |
メーカーWebサイト
参考動画
公式プロモーションビデオ
「MOTOR LIVE」チャンネルによる公道インプレ
詳細写真
よりシャープに、より無骨に生まれ変わった2017年モデル。KTMらしい唯一無二のスタイルに仕上がっています。 剥き出しのシートレールが、ツートーンのフレームカラーと相まってこれでもかと存在感をアピールします。 スモールDUKEも含めた今年モデルの目玉が、「捕食者」を思わせるイカついLEDヘッドライト。光量も十二分です! キーレスシステムの採用ですっきりとしたハンドル周り。ワイドなハンドルは切れ角も十分で、取り回しやツーリングも軽快にこなします。 視認性に優れたTFTフルカラー液晶のインストルメントパネルには、多数の機能が盛り込まれています。 グローブの状態でも操作がしやすい大きいコントロールスイッチ。上部にあるのは今年モデルで新たに装備されたクルーズコントロールのスイッチです。 タンクキャップもキーレス。ガソリンスタンドでキーを差し替える必要はもうありません。 荷重分圧に優れた弾力のあるシート。表皮にもさりげなくKTMロゴがエンボス加工。 他に類を見ない5本のLEDラインがビーストとしてのビジュアルを高めています。 足周りにはブレンボ製M50モノブロックキャリパーと改良されたWP製フルアジャスタブルフロントフォークを装備。 SSと比較しても引けを取らない大型ラジエーターを採用。高回転でのスポーツ走行をしっかりサポートしてくれます。 エンジンの内部部品がさらに改良され、前モデルから4馬力アップの177馬力を出力する、KTMが誇るVツイン。 リアにはWP製の高性能モノショックを装備。 蛍光塗料の採用でとてつもなく鮮やかなホイール塗装。片持ちなのでさらに目立ちます! 141Nmものトルクを確実に路面へ押し付ける高剛性なスイングアーム。
既に売約済みですが、納車までしばらく展示予定です。
写真だけでは伝わらない存在感、鮮やかな塗装をぜひ実際にご覧ください!
写真だけでは伝わらない存在感、鮮やかな塗装をぜひ実際にご覧ください!