1299 Panigale Rを一気に上質カスタム!
遅くなりましたが、1299パニガーレR ファイナルエディションのカスタム紹介です。
ハイクオリティな社外パーツでさらなる武装を施したパニガーレをご覧ください!
車両の受け取り~開梱
カスタム
このオーナ様、以前は前パニガーレRでサーキットに通われていましたが、今回Lツインエンジンのフラッグシップがファイナルと言う事でお買い上げ頂きました。
パニガーレRの時もフロントのブレーキディスクはサンスター製だったので今回も交換しますが、厚みを5.5mmにするか…6.0mmにするか…??最終的には厚み5.5mm、フルフローティングタイプ、ブラックインナー、レッドピンをチョイスしました。
命に係わる大事な所です。ネジとネジ穴はダイスとタップで清掃、その後ネジロック剤を付けて規定トルク締め付けます。
デザイン良しブレーキの利きも良し!かっこい~! ブレーキディスクの直径が10mm小さくなったのでキャリパーのスペーサーを外して、キャリパーボルトもチタンのショートボルトに交換しました。 以前、別のお客様の1299パニガーレで、リアシリンダーのエキゾーストパイプ上の空間に、高温でカウルが溶けないよう遮熱板を加工して取り付けていたのですが、なんとファイナルエディションは純正でカーボン処理されています。メーカーを先取るとはアツもなかなやりますね~!(自画自賛) リアはフェンダーレスに。ここもスタイル的には押さえどころですよネ~。
でもこのマフラー車検に通ってパワーは205馬力なんて、以前のパニガーレシリーズからすれば羨ましい限りですね。クラッチレバーとブレーキレバーは共にショートタイプに交換。 バックステップはアエラ製で逆チェン仕様に。 カスタム終了後、自宅のお庭にて無事納車!
先日のツーリングイベントにもご参加いただき、大変お喜びいただいていました!
元からハイクオリティなマシンですが
カスタムでより一層カッコよくなりました!
カスタムでより一層カッコよくなりました!