トップページ ブログ Ninja1000を飛ばし屋さん仕様に! Ninja1000を飛ばし屋さん仕様に! 2018年02月26日 投稿者: Atsuhiro メンテ&カスタム サーキット走行も楽しまれるお客様からサスモデファイのご依頼です。 ツーリングからサーキット走行までをカバーする為に前後サスペンションをハイパープロのストリートボックス(前後セット)でセットアップ。近頃のサスはメーカーごとに特色のある複雑な構造のため、専用の特殊工具を使わないと分解整備が出来ません。分解後は洗浄乾燥をしてキットのスプリングを組み込んで専用オイルを入れエアー抜きの後、規定量に調整します。トップのボルトも傷が付かない様に樹脂製の特殊工具を使います。昔はこんな工具が無かったのでいろんな物を工夫して気を遣ってやってました。リアサスの取り付け後の写真です。プリロードとダンパー調整が簡単に出来るようになりストリートとサーキットでのセッティング変更も楽ちんですゾー!今回はついでにクイックシフターを入れました。シフターのスイッチとバックステップ装着、ECUにシフター機能を書き込みました。フロントフォークにハイパープロのステッカーでさりげなくアピール。ビートのフルエキもキマってます! ※お客様から試乗後の評価をお聞きしました。「別のバイクに乗ってるみたいにサスの良さを体感できました!」だそうです。 サスペンションは、快適性、コーナリング性の要です。 用途に合わせたカスタムをご提案いたしますので どうぞお気軽にご相談ください。